現在、専門の医師4名により、主に関節リウマチ、全身性エリトマトーデス、強皮症、多発性筋炎、血管炎、強直性脊椎炎、ベーチェット病など、免疫の異常が原因とされるリウマチ性疾患・膠原病全般について診療を行っています。リウマチ膠原病の診療に必要な検査(関節超音波、腎生検、皮膚生検、筋生検、側頭動脈生検、小唾液腺生検)を自科でおこなっているため、迅速な診断、治療が可能です。腎臓専門医の資格を持つスタッフがおりますので、腎臓合併症への対応も可能です(血液透析、腹膜透析は対応しておりません)。また、リウマチ性疾患をお持ちでない方の肩痛・腰痛・膝痛などへの注射治療(ハイドロリリース)にも取り組んでいます(痛み外来)。
リウマチ性疾患・膠原病は全身に病変がおよぶこともあり、さらに専門的な検査や治療が必要な場合は、当院他科や東京都立多摩総合医療センターをはじめとした他の医療機関へ受診していただく場合もございます。
線維筋痛症に関しては診療経験のある医師がいないため、診療を行っておりません。
当院では平成21年11月17日よりリウマチ・膠原病外来を開設してまいりましたが、平成29年4月より内科にリウマチ専門医が常勤で着任しました。
これに伴い、外来を6名・週5日体制に拡充(毎週月曜日(午前)、火曜日(午後)、水曜日、木曜日、金曜日)するとともに、リウマチ膠原病の入院診療も開始しております。
当院は紹介予約制の病院です。救急の場合を除き地域の医療機関からの紹介と予約が必要となります。
リウマチ・膠原病外来も同様に地域医療機関からの紹介状(診療情報提供書)をご持参いただき予約受診となります。
受診にあたっては、まずかかりつけの地域医療機関の医師とご相談ください。
当院予約方法についてはこちらをご覧ください。